【京都市】リフォームの施工事例|空き部屋を有効活用して快適収納&おしゃれな寝室へ
Before

After

手狭だった収納を解消するため、使わなくなった子供部屋をウォークインクローゼットにリフォームしました。さらに寝室の収納部分を活用し、テレビ台やインテリアを飾れるおしゃれなスペースへと生まれ変わりました。今回は、空き部屋を有効活用したリフォーム実例のご紹介です。
基本情報
【工事名】2階内装リフォーム
【施工年】2021年
【費用】106万円(税別)
【工事期間】10日間 【工事番号】3727
お客様のお悩み
・寝室の収納が小さい
・寝室にゆったりとテレビを置くスペースがほしい
・空いた子供部屋を活用したい
提案&施工内容
1.子供部屋をウォークインクローゼット化
ご夫婦二人の収納が足りないので、納戸兼ウォークインクローゼットとして使えるようにご提案しました。
2.寝室の収納部分を部屋に取り込んで、おしゃれなスペースへ
既存の収納は解体し、ご要望のあったテレビや、ご夫婦の写真などをまとめて飾れるスペースとしてご提案しました。カウンターは造作でつくることで、ぴったりと納まりがよくきれいに見えます。
ビフォー&アフター
▼BEFORE(施工前)

▼AFTER(施工後)
クロゼットカウンター設置完了②21.5.19-1024x768.jpg)
お客様の声
使っていない収納を部屋としてリフォームし、カウンターも取り付けてもらいました。観葉植物も置けるようになり、落ち着いた空間ができてよかったです。
一つの子ども部屋は夫婦のクローゼットにしたので、服もきれいにしまえて大満足です。
ダイワ住研より
空いている部屋を収納スペースとして活用し、もともとの収納部分をテレビスペースにリフォームしました。写真なども飾れるようになり、より楽しめる空間になっています。
寝室が狭く窮屈だと感じている方におすすめのリフォームです。収納を部屋に取り込むだけで、空間の印象は大きく変わります。寝室のリフォーム、収納を増やしたい方がお気軽にご相談ください。