MENU

資料請求・お問合せ
アクセス

お手入れいらずの駐輪スペースで見た目もスッキリ

Before

イメージ画像

After

イメージ画像

雑草対策を兼ねた駐輪スペースづくり

基本情報

【工事名】エクステリア工事
【施工年】2023年
【費用】61万円(税別)
【工事期間】19日間

お客様のお悩み

・庭に雑草が生えてくるのが鬱陶しい

・子どものバイクや自転車の駐輪スペースをつくりたい

提案&施工内容

土間コンクリートは照り返しが強いため、今回はお客さまご希望の「ガンコマサ」を使用するご提案をいたしました。
耐久性にやや劣るというデメリットもあるため、その点をしっかりご説明したうえで施工しています。

また、既存のアプローチ部分は汚れが目立っていたため、土間の刷毛引き仕上げでやり替えを行い、見た目と歩きやすさを両立させました。

駐輪スペースにはテラスを取付けたので、雨が降っても安心です。

ビフォー&アフター

▼BEFORE(施工前)

▼AFTER(施工後)

お客様の声

思っていたイメージ通りの仕上がりで、とても満足しています。
事前にお願いしていた雨樋の納まりも、こちらの希望をしっかり汲み取って対応していただき、嬉しかったです。
バイクも置きやすくなり、見た目もきれいになったので、「やってよかったな」と心から思えました。

ダイワ住研より

お庭のお手入れが大変とのことで、今回は駐輪スペースの設置をご希望いただき、施工させていただきました。
自転車やバイクを置くスペースを確保することで、見た目もスッキリ。
あわせてブロックもやり替えたことで、ぐっと印象が変わり、仕上がりにもご満足いただけました。

駐輪スペースをつくりたい方や、雑草対策でお悩みの方は、ぜひお気軽にダイワ住研までご相談ください。

戻る

スタッフ紹介

代表取締役社長

和田 隆之

総務・経理

和田 和代

工務

森本 幸延

工務

古川 亮治

工務

嶋岡 慧太

プランナー

和田 成美

アドバイザー

鈴木 幸恵

事務

梅影 清美

代表メッセージ

代表の写真

ダイワ住研という社名は、「より良い住まい」をお客様と共に「研究」し創り上げていくという私たちの家づくりに対する姿勢を込めて名付けました。社名の頭文字である「JD」と「家」。JとDが家のフォルムと共にしっかりとつなぎとめられた「鍵」のイメージは、住まいを提供する私たちとお客様との「強い絆」を表現しています。
これは建築時の一時的なつながりだけではなく、アフターフォローも含めた「信頼」という生涯に亘る太く確かな絆です。お客様の健康な暮らしをしっかりと守り続け、多様化する生活スタイルや家族構成の変化にも適応できる「末永く愛される家」が私たちの考える理想の家です。 単に無理な工期短縮や、クオリティーを低下させることによるコスト削減ではなく、高品質を維持した、一切の無駄をなくすという企業努力による合理的な家づくりを実現しています。
おかげさまで、私たちダイワ住研の滋賀県での建築実績は、毎年増え続けています。それはこのような私たちの家づくりに対する思いにお客様がご理解くださったことの現われだと確信しております。
これからもすべての人が笑顔で暮らせるよう、誇りと責任と喜びをもって“つながり”を大切にしてまいります。

ご来社いただいた方でご希望の方に
冊子プレゼント

プレゼント冊子の画像

生活環境の改善で
子どもの健康を守る

パームこどもクリニック院長監修により、
ダスキン湖光さん、ダイワ住研で作りました。
ぜひ一度目を通してみてください。

Slide
Slide
Slide
Slide
Slide
Slide

無料相談実施中!

まずはお気軽にご相談ください

[本社]
〒525-0004
滋賀県草津市上寺町609-2
TEL.077-568-8090

リフォーム、リノベーション、新築なんでもOK

電話のアイコン

0800-222-5559

営業時間 9:00〜17:30

メールのアイコン

メールでお問い合わせ

©2025 Daiwa juken INC.