【長期優良住宅】大津市
Before

After

断熱リフォームで中古住宅を快適空間に!費用対効果を考えた改修術
基本情報
【工事名】長期優良住宅化リフォーム
【施工年】2022年
【費用】1567万円(税別)
【工事期間】110日間
お客様のお悩み
夫婦で喘息症状がでているので、換気のしっかりした家に住みたい。収納を各所に作り、散らかりにくい部屋にしたい。
提案&施工内容
24時間換気と断熱改修をご提案
一階には、パナソニック製のダクト型24時間換気設備を設置し、居室の換気がしっかり行えるよう計画しました。
二階はあまり使用しない部屋が多いため、納戸には給排ファンを取り付けています。
また、壁や床には断熱材を施工し、窓には内窓を取り付けて断熱性を高めました。
これにより、冬は暖かく夏は涼しく過ごせるようになり、快適さが大きく向上しました。

収納は各所に増設
キッチンは物がごちゃつきやすいので、限られたスペースで可動棚も設置し、いれる物に合わせた高さ調節ができます。

キッチンの対面壁には、リビング廻りの細々したものや、写真等を飾るスペースとしても使えます。

その他ウォークインクローゼットを増設し、洗面にも同じように収納をつくりました。
ビフォーアフター
▼BEFORE(施工前)
〇キッチン

〇和室+縁側

▼AFTER(施工後)
〇キッチン
壁付けから対面キッチンへ


〇和室(洋室化)
縁側と和室を一部屋にし、さらに洋室にしてベッドを使用できるようにしました。
床の間と押入部分は、収納にリフォーム!


お客様の声
まるで新築のように、住み心地のよい家に生まれ変わりました。特に驚いたのは、壁付けだったキッチンがここまで変わったことです。使う予定だったゴミ箱に合わせて作ってもらったカップボードも、とても使いやすく気に入っています。洗面脱衣室に設けた収納や、キッチン横の小さな収納スペースも、コンパクトながら機能的で大満足です。中でも特に気に入っているのは、1階だけで生活が完結できるように間取りが工夫されている点です。以前から「1階で暮らしたい」という憧れがあったので、それが実現できて本当にうれしいです。書斎も1階にあるため、仕事にも集中しやすく、来客時の対応もスムーズにできています。
ダイワ住研より
快適にお住まいいただけるよう、断熱性能の向上と計画的な換気設計を行いました。
特に窓は、元々単板ガラスだったため、日差しの強い西側には西日対策も兼ねて内窓を設置しています。また、水まわりについては、キッチン・ユニットバス・トイレ・洗面台をすべて新しい設備に交換し、ほぼ新築同様の仕上がりを目指しました。さらに、もともとの間取りの良さを生かしつつ、収納を追加したことで、より過ごしやすく機能的な住まいになったと考えています。中古住宅のリフォームでお悩みの方はぜひダイワ住研へご相談ください。
仕様建材&住設機器
〇キッチン タカラスタンダード エーデルL2550
〇ユニットバス グランスパ
〇洗面化粧台 タカラスタンダード オンディーヌ
〇トイレ TOTO
〇床 プレイリーホームズ/カバ ラスティック