思い切って正解!快適性がぐっと増した浴室リフォーム
Before

After

内窓取付け+肩湯で、あたたかく快適なバスタイムに
基本情報
【工事名】浴室改修工事
【施工年】2023年
【費用】122万円(税別)
【工事期間】6日間
お客さまお悩み
・窓が大きく、入浴時に寒い
・古くなってきて、掃除をしても汚れがとれない
提案&施工内容
・寒さ対策
今回のリフォームでは、タカラスタンダード製のパーフェクト保温ユニットバスを採用しました。
浴室全体をしっかりと断熱する構造で、従来よりもぐんとあたたかく、冷えにくい空間になります。

さらに、既存の窓の内側に内窓(インナーサッシ)を取り付けることで断熱性がさらにアップ。
外気の影響を受けにくくなり、より快適な入浴環境を実現しました。
・日々のお手入れを楽に
ホーロー製のパネルを採用しているので、水アカや汚れがつきにくく、サッと拭くだけでキレイになるので、お掃除がとても楽になります。
また、細かなパーツを減らしたシンプルなデザインにすることで、見た目もすっきり。
継ぎ目や凹凸が少ないため、汚れがたまりにくく、お手入れの負担もぐっと軽減されます。
毎日のバスタイムが、より快適で心地よいものになりました♪
ビフォーアフター
▼BEFORE(施工前)

▼AFTER(施工後)
⑥-573x1024.jpg)
お客様の声
内窓の効果もあって、浴室がしっかり暖まり、寒い日でも快適に入浴できています。
デザインもすっきりしていて、お掃除がとてもラクになりました。
思い切って肩湯を付けたのですが、これが本当に気持ちよくて
毎日のバスタイムが楽しみになりました。
ダイワ住研より
今回のお宅は、20年前に設置されたユニットバスからの交換でした。
当時の浴室には断熱材が入っておらず、冬場はとても寒かったとのこと。
新しい浴室は断熱仕様のユニットバスに。
入浴中はもちろん、お風呂上がりもポカポカ感が長続きし、冷えや疲れがやわらぐとご好評です。
「浴室が寒い」「古くて汚れが気になる」
そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。断熱リフォームの効果をきっと実感していただけます。