フルスケルトン改修で叶えた、断熱・耐震も安心の住まい
Before

After

古民家改修で暮らしを整える、断熱リフォームと換気計画
基本情報
【工事名】古民家改修工事
【施工年】2021年
【費用】2430万円(税別)
【工事期間】190日間 【工事番号】3737
お客様のお悩み
・快適に過ごしやすいように改修してほしい
・築37年経っているが、建て替えるのではなく、思い入れのある住まいを残したい
提案&施工内容
耐震改修
増築もあったので、現行の建築基準に適合するように必要な箇所の柱の根本には指定の構造金物を取り付けました。

換気と断熱化のご提案
換気設備には、日本スティーベル製のダクトレス式換気システムをご提案しました。
天井裏に梁があるため配管スペースが確保できず、今回は外壁に取り付ける方法を採用しています。
断熱材が入っていなかったため、天井・壁・床それぞれに適した断熱材を選定し、しっかりと施工しました。
天井は、ロックウールを施工し気密シートを貼っています。

デザインの変更
骨組みを残した状態で下屋根を解体し、増築部分と一体化させることで、屋根の形状を入母屋から寄棟へと変更しました。
これにより、すっきりとした現代的な印象の外観へと生まれ変わりました。

ビフォーアフター
▼リビング
BEFORE(施工前)

▼玄関


▼階段

AFTER(施工後)



▼玄関横手洗い

▼階段

▼二階和室

使用仕上げ材&設備
・水廻り床:ウッドワン/コンビットリアージュ
・外壁:中本造林/焼杉板
・屋根:鶴弥/スーパートライ