【草津市】トイレ・洗面リフォーム施工事例|最新型設備へ交換でスッキリ
Before

After

水まわりは毎日使う場所だからこそ、清潔さと使いやすさが大切です。
今回は洗面やトイレの床を、サニタリー専用の水に強いフロアーへ貼り替えました。
水はねや湿気にも安心の仕様で、日々のお手入れもぐっとラクになります。
洗面・トイレのリフォーム施工事例をご紹介します。
基本情報
【工事名】トイレ・洗面リフォーム工事
【施工年】2024年
【費用】77万円(税別)
【工事期間】3日間
【工事番号】 1809
お客さまのお悩み
・トイレのリフォームを考えている
手洗いカウンターや床、内装もしたい
・洗面化粧台も、汚いので交換したい
提案&施工内容
ご予算に合わせ、比較的リーズナブルなLIXILのトイレと手洗いカウンターをご提案しました。
昔ながらの手洗いカウンターは、ウッド調でスタイリッシュなものへ交換。
床は木目調から石目調のフロアーに変更し、内装にはHさまのお好きなお色をアクセントに取り入れることで、オシャレな雰囲気に仕上がりました。
洗面化粧台は古く開き扉の収納でしたので、引き出し式のタイプに交換しました。
収納量はそのままに、清掃性に優れた丈夫なホーロー製を採用し、使いやすさと快適さがアップしました。
ビフォー&アフター
トイレ
▽BEFORE(施工前)

▽AFTER(施工後)

洗面
▽BEFORE(施工前)

▽AFTER(施工後)

お客様の声
トイレ内のクロスの色で迷っていたけど、完成してとても良いアクセントになっていて良かったです。
家族みんなから大好評です!
水廻りの工事だけをされているのかと思っていたけど、住まいの事ならとお話いただいたので、また何かあれば鈴木さんに言います!今後ともよろしくお願いいたします。
ダイワ住研より
水まわりの床を貼り替える際には、サニタリー専用フロアーを使用しています。
水がこぼれても染み込みにくい仕様で、安心してお使いいただけます。
トイレは、手摺も取付けしたのでおばあさまも安心して使っていただけるようになりました。
紙巻き器はカウンターの下に取付けたので、空間がスッキリしてよかったです。
今後もお困りごとがあれば、お気軽にご相談ください。
トイレ、洗面化粧台の交換をお考えの方はお気軽にご相談ください。