お母さまが安心して使える、やさしいトイレ空間へ
Before

After

家族みんなにやさしいトイレへ。廊下からの収納も便利に
基本情報
【工事名】介護トイレリフォーム
【施工年】2023年
【費用】160万円(税別)
【工事期間】10日間
【設備機器】
トイレ便器・手洗い器/TOTO
床/ベリティスフロアー石目調
お客様のお悩み
・トイレの中に間仕切りがあり、狭い
・高齢の母親が使いやすいように介護使用にしたい
・長年交換していないので、汚くなってきた
・収納スペースがないので、収納を作りたい
提案&施工内容
1.介護用に広いトイレ空間へ
トイレを少し広くし、立ち座りの動作が不安なご高齢のお母さまのために、手すりを設置しました。
便座の横に手を添えられることで、立ち上がる・座るといった動作もスムーズに。毎日安心してお使いいただけます。
「使いやすさ」と「安全性」を両立した、やさしいトイレ空間になりました。
2.収納スペースの提案
「トイレットペーパーやトイレの掃除道具、掃除機などを収納できるスペースを、廊下側からの収納がほしい」というご希望をいただきました。
限られたスペースではありましたが、トイレまわりに余っていた部分をうまく活用し、使い勝手の良い収納を計画。
必要なものをしっかりとしまえて、トイレ内はいつでもすっきり清潔に保てるようになりました。
ビフォーアフター
▼BEFORE(施工前)

▼AFTER(施工後)

お客様の声
ホテル見たいでとっても素敵で、母親も喜んでいます。何より、最後の最後に相談した収納スペースも製作してくださり、困っていた掃除機なども入れることができ、めちゃくちゃうれしいです。
ダイワ住研より
もともとのトイレは広い間取りでしたが、中に間仕切りがあったことで、かえって窮屈な印象になっていました。今回、その間仕切りを撤去することで、開放感のある使いやすい空間に生まれ変わりました。ご高齢のお母さまにも安心して使っていただけるよう、動線や安全性にも配慮した設計としています。トイレや介護リフォームでお困りの方は、どんな小さなことでも構いません。
ぜひ一度、お気軽にご相談ください。
使用機器&設備
・トイレ手洗い:ネオレスト/TOTO
・手洗い レストルームプレミアムシリーズ/TOTO
・折りたたみ式アームレスト TOTO
・床 耐水フロアー ベリティスフロアートリプルコート/パナソニック