【野洲市】リフォーム施工事例|デッドスペースを活かした収納
Before

After

階段下の空いたスペースを活かして、収納を新設しました。断熱材も入れて隙間風を防ぎ、快適に使える空間へと変わりました。
基本情報
【工事名】玄関改修工事
【施工年】2024年
【費用】16万円(税別)
【工事期間】2日間
【工事番号】2006
お客さまのお悩み
玄関に収納がなく、物が出しっぱなしになることが多いので収納を作りたい
提案&施工内容
階段下の空きスペースを活用し、収納を新設するご提案をしました。
さらに床・壁共に断熱材を入れることで隙間風を防ぎ、快適にお使いいただけるようにしました。


ビフォー&アフター
▽BEFORE(施工前)

▽AFTER(施工後)

お客様の声
階段下のスペースを有効活用することはおもいつかなかったので、提案していただけて大変うれしいです。玄関廻りの小物や炭酸をしまえるので、大活躍間違いなしです。
ダイワ住研より
玄関まわりは小物が多く散らかりがちですが、小さくても収納をつくることでぐっと片付きます。
今回はデッドスペースになっていた階段下を有効活用し、すっきりとした玄関まわりになりました。
玄関まわりの収納でお悩みの方はお気軽にダイワ住研までご相談ください。